男性と目を合わせて話すのが怖い!?目を合わさずに話せる方法
2019/03/19

あなたは人と話すとき目を合わせて話すことができますか?怖くないですか?
素敵な男性と出会っても喋らなくては仲良く慣れませんよね。でも目を合わせられず伏し目がちに喋っていると暗い印象を持たれるし相手に信用されにくいです・・・orz
でも、ガッツリ目を合わせなくても印象良く、信用される目線の位置があります!簡単ですので是非お試しあれ!
※こちらもご参考に!⇒<a href=”https://mojyo.net/dansei-kaiwa/” target=”_blank” rel=”noopener”>男性と会話で好印象を与える簡単なコツはこれ!【デート・婚活に】</a>
スポンサーリンク
目を合わせて話すの怖い…
人と話すとき、目を合わせることができない。そんなあなた。
自分に自信がないと目を合わせた時に自分を見透かさたり、本音がバレてしまうんじゃないかと怖くなってしまうんです。
でも、目を合わせて話さないと
と相手を不安にさせます。婚活の時なんて、男性に不安感を与えては失敗してしまいますよね。
実は私も昔は人と目を合わせるのが怖くて仕方ありませんでした。でも、今は平気です。それは少しのテクニックと、昔より自分に自信が持てているからです。
ここを見て!ガン見しなくていい
目を合わせるといっても、バッチリ黒目と黒目を合わせる必要はないんです。
自然界では目と目が合うと敵意とみなされ襲われますw「おサルと目を合わせない!」ですね(笑)
なので、どこを見るかっていうと、鼻です。
よほど親しい間柄じゃないと、適度な距離を取って話しますよね。だから鼻のあたりに視線をやれば丁度良いです。
たまにチラっと目を見れば、
と相手も信頼してくれます。
目をバッチリ合わせなくていいなら、ちょっと気が楽じゃないですか?簡単ですので是非お試しください♪
目線のちょいテク
話している相手と視線が合った時に、先に逸らしましょう。
そうすると相手が「え?!何何?!嫌われた?!(゚Д゚;≡;゚Д゚) 」と無意識で思ってしまい、先に逸らしたほうが優位になり、主導を握れるそうです。
ただしさり気なくですよ。
これはだいぶコミュニケーションに慣れてきたらやるのをおススメします。慣れてないのにやったら
というふうに悪い印象しか与えませんので(^^;
まとめ
- 目を合わせて喋らないと、信頼されない
- 目をガン見する必要はない
- 鼻のあたりを見よう!
※こちらもご参考に!⇒男性と会話で好印象を与える簡単なコツはこれ!【デート・婚活に】